<手根管症候群と診断された方>筋筋膜を確認してみてください

こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、【手根管症候群】についてです。 手根管は、手関節部にある手根骨と屈筋支帯(横手根靱帯)で囲まれた伸び縮みのできないトンネルで、その中を1本の正中神経と指を動かす9本の腱が滑膜性腱鞘を伴って走行しています。
手根管症候群は、使い過ぎによる腱鞘炎、ホルモンの乱れやケガによる浮腫などによって、手根管内の正中神経が圧迫されることによって生じる、しびれや痛み運動障害とされています。
しかし、本ホームページで明確に示しているように、神経を圧迫することによって痛みやしびれが生じることは極めて特殊な場合を除いてありません。 これもまた、頸部、前腕や手に生じた「しこり(トリガーポイント)」が起こす症状です。下に示すイラストをご覧になって下さい、脊柱管症候群の症状を的確に矛盾することなく表していると思われるのではないでしょうか。

            凡例  ×:トリガーポイントの位置  赤色:関連痛・しびれの部位
                『Myofascial Pain Dysfunction The Trigger Point Manual』

<斜角筋>
・ 上半身の広範囲の痛みや痺れ等の
 異常な感覚の根本原因
・ 手の感覚異常(腕や手の痛み、
 腫れ、痺れ、チクチクした痛み、
 灼熱感)、物を落とす、握力低下
・ 精神的な緊張
・ 朝起きたときの手背部(特に4指)
 の浮腫、こわばり
・ 肩関節と指関節の痛みはリウマチの
 誤診の原因

<母指内転筋・母指対立筋>
・ 親指の付け根や指にかけて、ずきずきする痛み
・ 母指と指先間に力が入らない、握力の低下
・ バネ指に関連
・ 親指の動きが悪く、悪筆となる
・ 指先を使う細かい仕事が困難

<母指内転筋・母指対立筋>
・ 親指の付け根や指にかけて、ずきずきする痛み
・ 母指と指先間に力が入らない、握力の低下
・ バネ指に関連
・ 親指の動きが悪く、悪筆となる
・ 指先を使う細かい仕事が困難

<骨間筋>
・ 第一背側骨間筋は、示指の撓側に強い痛み
 を起こし、手背と掌を通じて深層に痛みを放散
・ しばしばヘバーデン結節の原因
・ 指の関節炎の痛み、指を曲げるのが困難
・ 指のこわばり、脱力感、ぎこちなさを引き
 起こし、細かい作業が困難
・ 時に、手指にしびれ
・ 前腕・手の症状の根本原因となることがある

 

これらのトリガーポイントは、痛みやしびれと共に指の動きを制限し運動障害の症状を伴います。 手根管症候群と診断されても、一度は筋筋膜の障害の有無を確認されることが大切です。ほとんどの場合、それだけのことで不安を取り除き症状を改善することができるでしょう。

【関連記事】こちらもご覧ください

    改善事例

    前の記事

    【改善事例】寝違え