【四十肩】
~肩周辺の筋肉が同時に障害を受けることによる辛い症状~
四十肩|あなたにも当てはまりませんか?
- じっとしていても肩や腕が重く痛い
- 痛みで夜眠れない
- 痛みで着替えに苦労する
- 電車のつり革が持てない
- 背中のファスナーが上げられない/下着のホックが留められない
- 洗濯物を干そうとすると肩や腕が痛む
- 運転など、腕を水平に保つのが辛い
- 寝違えたような状態が続いている
- 遠くや後ろの物を取ろうとすると痛む
- 肩や腕周辺にしびれがある
- 肩がロックしたように持ち上がってしまい、腕が上がらない
これらの辛い症状をお持ちの方、
是非トリガーポイント・セラピーをお試しください! TEL:0120-358-760
四十肩を起こすトリガーポイント
代表的な肩の障害である 四十肩 は、原因不明とされることが多いのですが、痛みがある以上、原因は必ずある筈です。
肩関節は「筋肉の海に浮かんだ関節」とも呼ばれるほど、骨格よりも筋肉や靭帯が重要な役割を果たしています。このため、一つの筋肉の障害が波及して肩周辺の筋肉が同時に障害(トリガーポイントの生成)を受けることが多く、肩の動きを大きく制限して四十肩の症状を呈することになります。
四十肩の改善には多少の期間を要することもありますが、肩周辺の筋肉のトリガーポイント・セラピーによって改善することができます。