肘痛の原因

こんにちは。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のテーマは「肘痛」です。
肘痛は一般的に以下のように呼称されています。
  • 上腕骨外側上顆炎 → テニス肘
  • 上腕骨内側上顆炎 → ゴルフ肘(あるいは野球肘)
それぞれについて、医学的見解とトリガーポイントが起こす肘痛の特徴を説明させて頂こうと思います。
お読みいただければ解りますが、肘痛は全てトリガーポイント理論よって説明することができます。
    • 医学的見解
      1. 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
        • 症状
ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作によって、肘の外側(親指側)から前腕にかけて痛みが出現し、多くの場合、安静時の痛みはないとされています。
        • 原因と病態
中年以降のテニス愛好家に生じやすいのでテニス肘と呼ばれています。
一般的には、年齢とともに肘の腱が傷んで起こるとされ、原因や病態については十分に究明されていませんが、主に短橈側手根伸筋の起始部が肘外側で障害されて生じると考えられています。
        • 治療法
          1. (保存療法)
            • 手首や指のストレッチ
            • スポーツや手をよく使う作業をひかえて、湿布や外用薬を使用
            • 肘の外側に局所麻酔薬とステロイドの注射
            • テニス肘用のバンドの装着
          2. (手術療法)
            • 筋膜切開術、切除術、前進術、肘関節鏡視下手術など
      1. 上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
        • 症状
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)に比べて発生頻度は少ない。重いものを持ち上げたり、ドアノブを内側に回すような動きによって、肘の内側(小指側)から前腕にかけて肘痛が出現し、多くの場合、安静時の痛みはないとされています。
        • 原因と病態
ゴルフ愛好家に生じやすいのでゴルフ肘と呼ばれている。
病態や原因については十分に究明されていませんが、主に橈側手根屈筋等や円回内筋の起始部が肘外側で障害されて肘痛が生じると考えられています。
        • 治療法
テニス肘と同様の保存療法、手術療法が用いられます。
    • トリガーポイントが起こす肘痛
トラベル博士の研究成果によれば、次に示す上腕や前腕の筋肉に生じたしこり(トリガーポイント)が肘痛を起こします。
イラストの赤部分は痛みやしびれが生じる範囲、×印はトリガーポイントの位置を示しています。皆さんの症状と似ているものがないでしょうか。
トリガーポイントは、押圧するとほとんどの場合に鋭く痛みますから確認してみて下さい。
肘痛の原因がトリガーポイントであるのならば、トリガーポイントセラピーによって改善することができます。
      1. 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
代表例として、長撓側手根伸筋と腕橈骨筋を示します。
このほかにも、総指伸筋、上腕3頭筋、回外筋、棘上筋、肘筋などが、外側上顆に肘痛を起こします。
        • <長撓側手根伸筋>
テニス肘の主因であり、肘の痛みとともに手や手首の背側に灼熱痛を送ることがある。
        • <腕橈骨筋>
外側上顆の肘痛とともに親指の根部(合谷)に痛みを送ることがある。
      1.  
      2. 上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
代表例として上腕三頭筋を示します。
このほかに、尺側手根屈筋、大胸筋、小胸筋、前鋸筋、上後鋸筋などが、内側上顆に肘痛を起こします。
        • <上腕三頭筋>

【関連記事】こちらもご覧ください