肘の痛みが治る理由
肘の痛み は、テニス肘、ゴルフ肘、野球肘等とも言われ、病態や原因は未解明とされていますが、実際には、これらのほとんど全ては腕や首や肩の筋肉に生じたトリガーポイント(押圧すると鋭く痛む「しこり」)が起こす筋筋膜性疼痛であり、原因となっているトリガーポイントを特定し解消することによって改善することができます。
まずは、次のイラストから、ご自身の症状や痛み・しびれの部位に似たものはないか、押圧すると鋭く痛む「しこり」はないか確認してみて下さい。
肘の痛みを起こすトリガーポイント
肘の外側(親指側)に痛みを起こすとトリガーポイント
凡例 ×:トリガーポイントの位置 赤色:関連痛・しびれの部位
『Myofascial Pain Dysfunction The Trigger Point Manual』
トリガーポイントは、押圧すると鋭い痛みを感じる小さな
「しこり」であり、赤色の範囲に痛みやしびれを起こします。

<腕橈骨筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の主因
・ 肘と親指の根部の痛みが卓越

<回外筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の主因
・ 合谷にずきずきした痛み
・ 時に、母指側の手に痺れ
・ 外側上顆を叩くと鋭い痛み
・ タオルを絞れない

<総指伸筋、示指伸筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の原因の一つ
・ 指甲側の痛みの主因、指先は痛まない
・ 中指の伸筋の障害は良く見られる
・ 手と指の痛み、こわばり、関節に触れた時の
痛み

<手根伸筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の原因の一つ
・ 手首背面の痛みの主因
・ 前腕の張り、灼熱感、疼き
・ 時として手に痺れと疼き

<上腕三頭筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の原因の一つ
・ 肩と上腕の上部の後側に漠然として
位置が不明確な痛みを訴える
・ テニスなど急激な肘の伸展運動時に痛み
・ 時に、上腕を上げて腕が耳につかない

<棘上筋>
・ テニス肘(外側上顆痛)の原因の一つ
・ 上腕の外転時に強い痛み
・ 休息時にも鈍い疼痛
・ 就寝時の激しい痛みや肩こりは生じない
・ 肩を動かした時の轢音
肘の内側(小指側)に痛みを起こすとトリガーポイント
凡例 ×:トリガーポイントの位置 赤色:関連痛・しびれの部位
『Myofascial Pain Dysfunction The Trigger Point Manual』
トリガーポイントは、押圧すると鋭い痛みを感じる小さな
「しこり」であり、赤色の範囲に痛みやしびれを起こします。

<上腕三頭筋>
・ ゴルフ肘(内側上顆痛)の主因
・ 肩と上腕の上部の後側に漠然として位
置が不明確な痛みを訴える
・ テニスなど急激な肘の伸展運動時に痛み
・ 時に、上腕を上げて腕が耳につかない

<大胸筋②>
・ ゴルフ肘(内側上顆痛)の原因の一つ
・ 前胸部に激しい痛み
・ 狭心症と似た胸が締め付けられる痛み
・ 左側胸骨部の間欠的な強い胸の痛み
・ 安静時にも痛み眠れない事も多い

<小胸筋>
・ ゴルフ肘(内側上顆痛)の原因の
一つ
・ 三角筋前部に非常に強い痛み
・ 時に、胸上部、上腕尺側、肘部、
前腕、掌、3~5指に痛みとしびれ
・ 胸郭出口症候群の誤診の原因
・ 猫背を引き起こし、中背部に疼痛

<前鋸筋>
・ ゴルフ肘(内側上顆痛)の原因の一つ
・ 側胸部~腕の内側~薬指・小指及び肩甲骨
下端内側に痛み
・ 活性化すると、安静時にも胸痛
・ 胸郭側部にチクチクするような痛み
・ 息が切れ、浅くなる
・ 時に、深呼吸をした時に、側胸部の
・ 時に、走行時等に生じる「脇腹痛」の原因
・ 活性化すると猫背のように肩を丸めた姿勢
・ 時に、患部を下にして眠れない
・ 時に、胃上部痛

<上後鋸筋>
・ ゴルフ肘(内側上顆痛)の原因の一つ
・ 肩甲骨下の深部の痛み
・ 腕の痛みとともに時に手の痺れ
・ 安静時でも痛み、動作によって痛みは
変化しない
・ 時に、側弯症を起こす