ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、腰痛を治したいなら腹筋はやってはダメ、というお話です。 来院される患者さんの中に「腹筋を鍛えているけど腰痛が治らない。」と訴えられる方が多くおられます。


上左のイラストには最も重要な体幹筋である腸腰筋に「しこり(トリガーポイント)」ができる部位と、しこり(トリガーポイント)ができた際に起こす痛みを示しています。
同じく、上右のイラストは、腹直筋に「しこり(トリガーポイント)」ができる部位とそれによって起こる痛みです。 腰痛の一番大きな原因は、これら腹部の筋肉にできた「しこり」です。


筋肉強化は腰痛の予防や健康維持には有益ですが、それは健康な筋肉の場合です。
腰痛でお悩みの方は、決して誤った筋トレをされないようにして下さい。
【関連記事】こちらもご覧ください
- 【改善できる症状】腰痛
- 【改善できる症状】ぎっくり腰
- 【改善できる症状】腰椎椎間板ヘルニア
- 【改善できる症状】脊柱管狭窄症
- 【改善できる症状】坐骨神経痛
- 痛みの本当の姿が見える【身体の痛み】
- トリガーポイントを知るには【トリガーポイントの生理学】
- 投稿タグ
- 腰痛